About

お客様目線のプランや
オプション提案

お客様の大切な家具や家電を、新しいお住まいまで丁寧に運搬いたします。お客様の予算やご要望に寄り添い、ニーズに合わせた引越しプランを一緒に考えます。壁や床が傷つかないよう細心の注意を払うとともに、進捗状況を共有しながら作業を進めるため、安心して引越しサービスをご利用いただけます。見積もり段階から実際の作業、段ボールの回収まで、迅速で正確な対応を心がけております。お客様からのお問い合わせにも即時対応する練馬区の引越しサービスで、予期せぬトラブルが起きた場合にも真摯に対応いたします。
株式会社VIP・Transport Enterprise
Price

経験豊富なスタッフが
丁寧に見積り

丁寧に無料見積りを行い、正確な金額を提示いたします。格安料金のプランを豊富にご用意しており、分かりやすく納得いただける料金を心がけております。
単身者・カップル向け(基本料金)
シングルプラン

16,000円(税込)~

単身者向けのシンプルな引越しプランで1Kなどにお住みの方などにオススメ!

カップルプラン

25,000円(税込)~

カップル、ご夫婦だけのお引越しに最適なプランです。1LDKなどにお住みの方にオススメなプランです!

ファミリー向け(基本料金)
ファミリープラン

35,000円(税込)~

お子さんがいらっしゃる夫婦の方などに最適なプランです!3LDKや一軒屋などにお住みの方にオススメなプランとなっております!

シニアプラン

25,000円(税込)~

シニアの方限定の特別プライスです。格安料金でVIPがお引越しを全面的にサポートさせて頂きます!

オフィスプラン(法人向け)(基本料金)
1デスク

30,000円(税込)~

Gallery

運搬や梱包作業の様子を写真で紹介

運搬作業やスタッフの様子などを写真で紹介しております。オフィスや店舗、シニアのお客様などの要望に合わせたさまざまなプランを取り揃えております。
Company

年中無休で問い合わせや
見積り対応

引越しV.I.P

住所

〒179-0081

東京都練馬区北町3-2-12 ⼤宏第2ビル1階6号

Google MAPで確認する
電話番号

0120-82-8524

0120-82-8524

営業時間

8:30~19:30

定休日

年中無休

会社概要

ホームページや電話から、問い合わせや無料見積りを受け付けております。年中無休で営業しているため、気軽にご相談やお問い合わせをしていただけます。

Q&A

疑問や不安を解消いただく
情報発信

お客様に小さなことでも疑問を払拭していただけるよう、よくある質問をまとめて回答しています。見積りや作業時の疑問を解消する情報発信をしております。
Q 引越し当日に雨が降った場合は、どうすれば良いですか? 引越し当日に雨が降った場合は、どうすれば良いですか?
A

引越し当日に雨の場合は、お荷物ができるだけ雨に濡れないよう配慮し作業をさせていただきます。
ただし台風などで安全に作業が行えないと判断した場合はお客様にご相談の上、再打合せをさせていただく場合がございます。

Q 当日、引越し途中で荷物を下してもらうことは可能ですか? 当日、引越し途中で荷物を下してもらうことは可能ですか?
A

お客様のお荷物を途中で下ろすことも可能です。ただし、お見積り時にお伝え下さい。
※当日の場合は、難しい場合がございます。

Q 梱包用の資材はあとで回収してもらえますか? 梱包用の資材はあとで回収してもらえますか?
A

回収は可能となっております。お見積り時に事前にお伝え下さい。
※数カ月後の場合は、回収が難しいこともございますのでご注意下さい。

Q 引越し先が近いから、費用を安くしたいのですが、何か方法はありますか? 引越し先が近いから、費用を安くしたいのですが、何か方法はありますか?
A

お引越しにかかる引越しプランは、基本的には運ぶ物の量・移動距離等で異なります。作業人数が少なくすることがさらに安くするコツとなっておりますのでお見積り時にご相談下さい。

Q お見積りには費用がかかりますか? お見積りには費用がかかりますか?
A

お見積りはすべて無料となっております。

画像2438
2023.09.11
【引越しのVIP】練馬区 板橋区
画像2409
2023.09.08
【引越しのVIP】練馬区 板橋区
画像2373
2023.09.05
【引越しのVIP】練馬区 板橋区
画像2320
2023.08.31
【引越しのVIP】練馬区 板橋区
Blog

スタッフの様子や
作業内容を発信

丁寧で誠実な作業やアットホームなスタッフの様子、梱包方法などをお届けしてまいります。安心して作業を任せていただけるような記事を発信いたします。

Column

段取りよく
準備を進める方法の紹介

段取りよく転居準備を進めるために役立つコラムを提供していきます。転居にまつわる手続きや準備などの情報をまとめています。お客様の労力を減らす発信をいたします。

  • 2023/09/24

    新しい暮らしに向けてのスムーズな準備方法

    新しい暮らしをはじめるにあたり、スムーズな準備が必要です。まずは引越しの準備リストを作成しましょう。何をどのタイミングで準備する必要があるのかを整理することで、忘れ物やムダな時間を防げます。また、新しい生活をスタートするにあたり、不要なものを整理することもおすすめです。使わなくなったものや不要なものを処分することで、新しい空間での生活がより快適になります。次に、新居のインターネット環境を確認しましょう。インターネットは現代の生活に欠かせないものですので、引越し先で利用できるかどうかを確認することが重要です。また、新しい生活に合わせて必要な生活用品を準備しましょう。自分のライフスタイルや家族構成に合わせて、必要なアイテムを揃えることで、快適な新生活を送ることができます。最後に、新しい地域の情報を集めましょう。周辺の施設や習慣、交通機関など、生活する上で必要な情報を事前に調べておくことで、不安やトラブルを回避することができます。新たな生活を始めるにあたり、これらの準備をしっかりと行っておくことが大切です。
  • 2023/09/23

    引越しの日程調整と災害の関係

    引越しの日程調整は計画的に行うことが重要です。新しい住まいへ移るにあたって、引越しの日程を調整することでスムーズな移動が可能になります。しかし、災害が発生した際には引越しの日程変更が必要になる場合もあります。災害の影響を受ける可能性が高い地域では、事前の災害対策として引越しの日程を調整することが重要です。災害が発生した後も引越し後の対策を考慮し、非常時に備えることも大切です。引越し時には非常災害準備を十分に行い、安全・安心な新生活をスタートさせましょう。
  • 2023/09/22

    ハードな引越し作業の中でも特殊なベッドの取り扱いに注意が必要

    ハードな引越し作業において、特殊なベッドの取り扱いには常に注意が必要です。ベッドは大型で重量もあり、さらにその特殊性により取り扱いが困難です。そこで、今回は効果的なベッドの移動方法やベッド保護のポイントなどについてご紹介します。ベッドを安全に移動するためのアドバイスもご紹介いたしますので、引越しの際にはぜひ参考にしてください。ハードな引越し作業でも安全にベッドを運ぶ方法を知ることで、スムーズな引越しを実現しましょう。
  • 2023/09/21

    大雨や大雪の中での引越しの注意点

    引越しは晴れた日に行うのが理想ですが、時には大雨や大雪の中での引越しを余儀なくされることもあります。そこで、今回は大雨や大雪の中での引越しにおける注意点と対策についてご紹介します。まずは、引越しを行う際の注意点です。天候によるリスクや影響を事前に把握し、安全を最優先に考えましょう。大雨や大雪の際には、移動が困難になる可能性があるため、予定より余裕を持ったスケジュールを組むことが重要です。また、物品や荷物の損傷を防ぐために、梱包や保護の工夫も必要です。事前の準備プランとしては、天候予報を確認し、道路状況や積雪量などを把握しておくことが必要です。さらに、トラックや作業員の手配も早めに行っておくと良いでしょう。引越し当日には、マットやシートで床を保護し、濡れや滑りを防止しましょう。また、作業員の安全を考えて、十分な休憩や暖房の設置なども忘れずに行いましょう。最後に、スムーズな引越しのポイントですが、周囲の協力を得ることや、事前に荷造りや解体を済ませておくことが重要です。また、引越し業者とのコミュニケーションも円滑に行い、共同で問題を解決することが大切です。以上が大雨や大雪の中での引越しの注意点と対策です。安全を確保しながら、なるべく円滑に引越しを進めていきましょう。
Feature

特徴

  • 効率よく迅速な
    梱包や運搬を実施

    お客様目線に立ち、ニーズに寄り添った引越しサービスを提供しております。効率良く無駄のない作業を練馬区で提供し、新生活を気持ちよく進められるよう、大切な家具や家電を丁寧に運搬いたします。